ゴダマって何?
コダマ?ゴダマ?なんかよくわからないけど何者・・・?
ゴダマが正しいです。ゴダマとは、主人公を補助してくれる仲間(いわゆるペットのようなもの)です。ゴダマの特徴は、主人公の火力を超大幅に強化してくれることです。それはもう天地がひっくり返るくらいの差がでますので、是非早めに入手しておきたいです。
具体的に何を強化してくれるのかというと、主人公が敵に与えるダメージの最終ダメージ増加、クリティカルダメージの増加などです。
▼その他の仲間については以下をご覧ください▼
現在、ゴダマの入手(購入)方法は、以下の2種類存在します。
- 4000アメジストで購入する
- 3300円で購入する(特典付き)
4000アメジストで購入
こちらはアメジストで購入する方法です。30分毎に広告を視聴することで80アメジストが貰えるのでそれを地道に続けたり、ミッションをこなしたりすることでアメジストを頑張って貯めることで購入することが出来ます。恐らくアメジストを使用するコンテンツの中では一番高価ではないでしょうか。
3300円で購入する(特典付き)
こちらはお金の力を使って購入する方法です。そうです、課金です。一見、4000アメジストが3300円?高くない?と思いがちですが、ゴダマだけでなく他にも特典がいろいろ付いてきます。
ゴダマセット(3300円)
- ゴダマ
- 暗黒の玉 100.0a個(キャラ進化やゴダマのスキル強化に必要)
- カウルーム入場券 5個(キャラを大幅強化出来る)
- スーパー電池 50個(値段関係なく遺物やコスチュームを強化)
かなりオトクなセット!
まず仲間のスキル強化に欠かせない暗黒の玉や、素早くキャラクターを強化出来るカウルーム入場券、遺物を問答無用で強化できるスーパー電池が付いてきます。また、既にアメジストで買ってしまった・・・。という方でも大丈夫です。ゴダマを持っている場合に購入した場合は、ゴダマの代わりに4000アメジストが付いてきます。つまり、普通に課金でアメジストを購入するくらいなら、こちらを購入した方が圧倒的にオトクです。
ゴダマのスキル効果とは
ゴダマは、主人公を強化するバフに加えて、一定時間毎に攻撃してくれるスキルも兼ね合わせています。それらを合わせ、合計3種類のスキルが存在します。
落雷
効果:デスナイトの1秒当たりのダメージ
効果値(Lv1) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv40) |
---|
CT2.00秒 | CT-0.01秒 | CT1.60秒 |
※CT=クールタイム
ゴダマの攻撃スキルです。スキル効果だけ見るとナニコレ・・・?と思いがちですが、例えば主人公が1秒間に与えるダメージが500(100ダメを5回)だとします。そしたら、ゴダマはクールタイム毎に500のダメージを与えてくれます。つまり主人公が強くなればなるほど、ゴダマの攻撃力も増加します。
じいんとするこの感覚、ヤバくない?
効果:デスナイトの最終ダメージ増加
効果値(Lv1) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv10) |
---|
最終ダメージ+50% | 最終ダメージ+50% | 最終ダメージ+950% |
※9→10で大幅増加
効果値(Lv10) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv20) |
---|
最終ダメージ+950% | 最終ダメージ+100% | 最終ダメージ+3850% |
※19→20で大幅増加
効果値(Lv20) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv30) |
---|
最終ダメージ+3850% | 最終ダメージ+200% | 最終ダメージ+11.65a% |
※29→30で大幅増加
効果値(Lv30) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv40) |
---|
最終ダメージ+11.65a% | 最終ダメージ+400% | 最終ダメージ+31.25a% |
※39→40で大幅増加
効果値(Lv40) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv50) |
---|
最終ダメージ+31.25a% | 最終ダメージ+800% | 最終ダメージ+78.45a% |
※49→50で大幅増加
効果値(Lv50) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv60) |
---|
最終ダメージ+78.45a% | 最終ダメージ+1600% | 最終ダメージ+188.9a% |
※59→60で大幅増加
効果値(Lv50) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv70) |
---|
最終ダメージ+188.9a% | 最終ダメージ+3200% | 最終ダメージ+441.7a% |
※69→70で大幅増加
効果値(Lv50) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv80) |
---|
最終ダメージ+441.7a% | 最終ダメージ+6400% | 最終ダメージ+1.011b% |
※79→80で大幅増加
主人公の最終ダメージの増加とはなんぞや?と思う方もいるかもしれませんが、意味が分かるとその強さに驚きます。主人公は装備/所持している武器や、クリティカルの発動などによってダメージが確定します。例えば与える素ダメージが1000だとして、更にクリティカルが発動して5000になるとします。そこにゴダマの最終ダメージ+100%が乗ると、単純に2倍の10000ダメージになります。つまりこちらも主人公が強くなることで、更に恩恵を受けることが出来ます。めちゃめちゃ強いです。
これは覚悟しとけよ~
効果:デスナイトのクリティカルダメージ増加
効果値(Lv1) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv10) |
---|
CRIダメージ+50% | CRIダメージ+50% | CRIダメージ+950% |
※CRI=クリティカル
※9→10で大幅増加
効果値(Lv10) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv20) |
---|
CRIダメージ+950% | CRIダメージ+100% | CRIダメージ+3850% |
※19→20で大幅増加
効果値(Lv20) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv30) |
---|
CRIダメージ+3850% | CRIダメージ+200% | CRIダメージ+11.65a% |
※29→30で大幅増加
効果値(Lv30) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv40) |
---|
CRIダメージ+11.65a% | CRIダメージ+400% | CRIダメージ+31.25a% |
※39→40で大幅増加
効果値(Lv40) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv50) |
---|
CRIダメージ+31.25a% | CRIダメージ+800% | CRIダメージ+78.45a% |
※49→50で大幅増加
効果値(Lv40) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv60) |
---|
CRIダメージ+78.45a% | CRIダメージ+1600% | CRIダメージ+188.9a% |
※49→50で大幅増加
効果値(Lv40) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv70) |
---|
CRIダメージ+188.9a% | CRIダメージ+3200% | CRIダメージ+441.7a% |
※49→50で大幅増加
効果値(Lv40) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv80) |
---|
CRIダメージ+441.7a% | CRIダメージ+6400% | CRIダメージ+1.011b% |
※49→50で大幅増加
こちらは単純にクリティカルダメージが増加します。先ほどのスキルで十分火力が上がるのに、更にクリティカルダメージも上げてしまいます。ゴダマ・・・見かけによらず恐るべし・・・。
ゴダマの突破
一定のスキルレベルまで達した場合、それ以上レベルを上げるには突破する必要があります。突破には、ある一定のスキルレベルが必要ですが、段階によって対象のスキルが異なるようです。
ランク | 上限レベル | 対象スキル | 必要スキルレベル | 必要アメジスト |
---|
D | Lv20 | 落雷 | Lv20 | 1000個 |
C | Lv40 | じいんとするこの感覚、ヤバくない? | Lv40 | 1000個 |
B | Lv60 | これは覚悟しとけよ~ | Lv60 | 1000個 |
A | Lv80 | 落雷 | Lv80 | 1000個 |
S | Lv100 | じいんとするこの感覚、ヤバくない? | Lv100 | 1000個 |
SS | Lv120 | これは覚悟しとけよ~ | Lv120 | 1000個 |
ゴダマのコスチューム
主人公だけでなく、ゴダマにもコスチュームが存在します。デフォルトで着用しているコスチュームと、アメジストで購入できるコスチュームが存在します。
現状、暗黒の玉の必要数が多いので、なかなかレベルは上げにくいですね・・・。
ゴダマ
効果:クエストの報酬増加
効果値(Lv1) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv10) |
---|
クエスト報酬+6% | クエスト報酬+6% | クエスト報酬+60% |
スケルトンゴダマ
効果:クエストの報酬増加
効果値(Lv1) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv10) |
---|
クエスト報酬+22% | クエスト報酬+22% | クエスト報酬+220% |
雪だるまゴダマ
効果:クエストの報酬増加
効果値(Lv1) | Lv1毎の増加量 | 効果値(Lv10) |
---|
クエスト報酬+22% | クエスト報酬+22% | クエスト報酬+220% |
まとめ
今回は、デスナイトくんにおけるゴダマ(仲間)の紹介でした。火力を上昇させることが出来れば、より上位のステージをクリアすることが出来ます。上位のステージを周回することが出来るということは、つまり貰える電池やコインを増やすことにも繋がるので非常に強力な仲間になります。
仲間もだんだん増えてきてどの仲間を優先的に購入すればいいか迷ってくると思います。そこは自分のプレイスタイルに沿った仲間を購入することが一番だと思いますので、簡単な指標を挙げておきます。
常にアプリを起動(オンライン放置)させることが出来るのであれば、サキュバスや魔女がオススメです。
ステージをどんどん進めたりカウを多く倒したい、一つ上のカウルームに行きたい、などの場合は、ゴダマやデビルを購入することをオススメします。
とはいえ全ての仲間が優秀ですので、最終的には全部揃えられることが望ましい、それどころか必須級でもありますのでアメジスト集めを頑張りましょう!
ゲーマー必見!おすすめのスマホコントローラーはこちら!
無課金でお金を稼ぎたい人必見!
課金を更にオトクにしたい人必見!