目次
かかしのピッグルームダンジョンとは

かかしのピッグルームダンジョンは、墓場コンテンツにおいて葬儀を行うために必要なお供え物を獲得するためのダンジョンです。墓場では、祭司にお供え物を渡すことにより、デスナイトくんのステータスアップを行うことができるコンテンツです。
お供え物は3種類存在し、一度のダンジョンで1種類のお供え物を獲得することが出来ます。ダンジョンはクリアする毎に次のステップに進むことが出来ます。ステップが進めば進むほど獲得できるお供え物の数は増えていきますが、それと同時に敵として出現するピッグも強力になります。
カウルームとは違い、ピッグはこちらに攻撃をしてくるので、火力だけでなく体力も必要とします。今まで自分の体力は決闘場でしか必要としませんでしたが、ピッグルームダンジョンにも必要になったことにより、一層盾の強化が必要になりました。
▼墓場についてはこちら▼
ダンジョンの入場方法

ダンジョンに入場する場合、かかしのピッグルームの鍵を1つ消費します。カウルームと同じようなイメージですね。つまりダンジョンを周回する場合は大量の鍵を必要とします。

鍵の入手方法
ピッグルームダンジョンの鍵の入手方法は、カウルームと同じくいくつか存在します。
毎日の補充で手に入れる
冒頭にも書きましたが、ダンジョンの鍵は毎日3つまで補充されます。鍵を貯めておいても特に意味がないので、毎日忘れずに消費するようにしましょう!

アイテムショップで手に入れる
カウルームの入場券と同じく、こちらもアメジストを消費することで毎日10個まで購入することが出来ます。しかし購入する毎に高くなっていきますので、無理せず自分の可能な範囲で購入できると良いですね。

個数 | 価格 |
---|---|
1個目 | 100アメジスト |
2個目 | 200アメジスト |
3個目 | 300アメジスト |
4個目 | 400アメジスト |
5個~10個目 | 500アメジスト |
課金して手に入れる(期間限定)
こちらは実装されてから、数日間のみ購入できる限定パッケージです。お金に余裕のある方は購入を検討してみてください。

ピッグルームダンジョンの掃討
戦力が足りず、行き詰ってしまった場合、同じステップのダンジョンを複数回やることになると思いますが、一回一回入場する必要はなく、自分がクリアした最大ステップのダンジョンを一瞬でクリアしてくれる掃討というものがあります。

ピッグルームダンジョンの仕様
ピッグルームダンジョンに入場すると、かかしのピッグと戦闘が始まります。1体ずつ順番に戦っていき、3体目を倒すことでクリアとなります。このかかしのピッグは徐々に強くなっていき、3体目が一番強くなっています。
そして、こちらがワンパンでかかしのピッグを倒せたとしても、必ず一撃は攻撃を食らいます。なので、いずれは攻撃力だけが高くても、自分のHPが低ければ負けてしまうということが起こってしまいます。武器だけではなく盾も一緒に強化していくと良いでしょう。

おわりに
カウルームに続く新たなダンジョンが実装されましたね。墓場にて葬儀を行う際に察すとなるコンテンツですが、デスナイトくんのステータスアップには欠かせないので、こちらも毎日コツコツとやらなければいけません。
しかし、葬儀で得られる効果はランダムで且つ数値の幅があるので安定的に育てられるものではありませんでした。それに比べてカウルームはデスナイトの進化、仲間の強化、武器の強化と様々な強化に必要となるため、両者を比べるとカウルームの方が優先度が高くなりますね。