目次
SMARTGAMEとは?

SMART GAMEは国内最大級のスマホ課金者向けゲームプラットフォームです。もっと簡単に言うと、ゲームに課金する場合、SMART GAMEを経由するだけで追加でSGコインを獲得することができ、このSGコインはiTunesコードに交換することが出来ます。つまり普段ゲームに課金する方は、このSMART GAMEを使わない理由がありません。

そうは言っても面倒な手続きが必要なんでしょ・・・?
面倒な手続きは一切不要で、以下の手順を行うだけで簡単にオトクに課金することが出来ます。更に、このブログから新規登録を行っていただくことでボーナスコインが付与されます!

①10,000円分チャージをする。
②(最大還元の場合)10,350SGコインがチャージされる。
③10,000SGコインを使用して10,000円分のiTunesコードと交換する。
④交換したiTunesコードを使用してゲームに課金する。
⑤残った350SGコインは次の課金に回せる!
SMART GAMEって怪しくないの?

ここまででSMART GAMEはとてもオトクなサービスとご紹介しましたが、やっぱりこういうサービスって使っても大丈夫かどうか不安になりますよね。そもそも経由するだけでポイントがもらえてしまうなんて、SMART GAMEの運営側には一体何のメリットがあるの?と一度は考えたことありませんか?そんな還元ばっかりしていたら倒産してしまうのではないかと。当然ですがそんなことはありません。SMART GAMEの運営会社も立派な企業です。利益を得るためにサービスを提供しています。ではどんな理屈で成り立っているのでしょうか。運営会社とそのカラクリについてご説明いたします。
SMART GAMEが安全な理由

SMART GAMEを運営している株式会社Smarpriseの企業概要と、運営会社が利益を得るためのカラクリについてご説明いたします。
https://ten-navi.com/hacks/article-225-24091
上場企業とは株式を証券取引所で売買できる企業のことです。
企業が上場するためには、株式の取引をしても良い信頼のおける会社であると証券会社に認めてもらう必要があり、厳しい審査基準をクリアしなければなりません。
SMART GAMEはズバリ、iTunesアフィリエイトという仕組みを利用しています。私たちがSMART GAMEを経由してゲーム(iTunesアプリ)に課金した場合、SMART GAMEはゲームの紹介料としてiTunesから利益を得ることが出来ます。その利益の一部を私たちに還元しているというカラクリです。
<登場人物>
①私たち
②SMART GAME
③iTunes(Apple社)
<順序>
1.①私たちが➡②SMART GAMEを経由して➡③iTunesに課金(10000円)を行った。
2.③iTunesは➡②SMART GAMEに対して紹介料(700円)を支払った。
3.②SMART GAMEは➡①私たちに対してSGコイン(100円)を還元した。
<結果>
①私たち➡100円分のSGコインを得た。
②SMART GAME➡600円の利益を得た。
③iTunes➡課金額の約30%(3000円)の利益を得た。
※残りの課金額(7000円)は、課金したゲーム会社の利益です。
つまり、全員Win-Winの関係ということになります。
SMART GAMEを経由して課金をする方法

ここまでのご説明で、SMART GAMEは安全なサービスだということが分かりました。そしてこのサービスは無料で始めることが出来ます。もし何かの理由で辞めたい場合は、退会することも可能ですので、是非一度使ってみることをオススメします。
それでは実際に手順を一つ一つご説明していきます。
ステップ1
1.以下のボタンから新規登録画面に遷移する。
2.Twitterで登録ボタンを押す。

3.Twitterアカウントでログインする。

4.登録完了!

ステップ2
実際にSMART GAMEにSGコインをチャージしていきますが、方法によって還元率が異なってきます。
クレジットカードやコンビニ決済

おなじみの課金方法ですね。お持ちのクレジットカードを利用して課金する方法と、コンビニで決済する方法です。今回はクレジットカードでチャージする方法をご説明いたします。







送金アプリ(pring)から

チャージ方法を2つご紹介いたしましたが、それぞれを比べると圧倒的にこちらの送金アプリ(pring)からチャージした方がオトクだということが分かりますね。筆者もここで初めてこのアプリを知りました。ではそもそもpringって何?というところからご説明いたします。

送金アプリ(pring)とは、お店でのお支払いや個人間での送金ができるアプリです。出金する銀行口座を登録しておくことで、口座残高からSMART GAMEへチャージすることが出来ます。つまり、クレジットカードを持っていない方でも銀行口座さえ持っていれば気軽にチャージすることが出来ます!
では早速送金アプリ(pring)をセットアップしていきましょう!
送金アプリ(pring)を以下からダウンロードする。




ステップ3
ここまでにチャージしたSGコインでiTunesコードに交換しましょう。手順は以下の通りです。



ステップ4
交換したコードを、AppStoreで使用します。AppStoreに課金できたらあとは自分の好きなゲームで有料コンテンツを購入するだけ!




これでAppStoreにチャージが完了しました!あとは好きなゲームでいつも通り有料コンテンツを購入するだけです。
更に還元率をUPさせる方法

ここまででSMART GAMEを経由する課金の方法についてはご理解いただけたかと思います。そしてお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、pringからチャージする場合でも最大還元率の3.5%まであと0.5%足りません。ではあと0.5%還元率をUPさせるにはどうしたらいいのでしょうか。
プレミアム会員になる
SMART GAMEにはプレミアム会員制度が存在します。このプレミアム会員になることで還元率が0.5%上昇し、最大還元率の3.5%になるというわけです。プレミアム会員にはいくつものメリットが存在しますが、月々の自分の課金額によってプレミアム会員になるかならないかを決めた方がよいです。
プレミアム会員は月額300円のため、月にそれ以上特をしないとプレミアム会員であるメリットが薄いですよね。では300円以上特をする場合はどんな時でしょうか。
課金している方は今すぐにでも始めた方がオトク

とにかく今現在、何かしらのゲームに課金している方はSMART GAMEを始めた方が良いです。何故ならいつも課金しているついでに経由するだけでオトクに課金が出来てしまうからです。筆者もよく課金するため、数年間お世話になっているサービスです。iTunesコードにしか交換できないため、Androidユーザには恩恵がないのが残念ですが、IPhoneユーザであれば誰でも恩恵を受けることが出来ます。是非、この機会に登録して利用してみてください!