目次
指輪とは

指輪は、種類によってHPや体幹、攻撃力を上げてくれる装備です。オプション効果には攻撃力を上昇させるもの、防御面を強化するもの、奥義ゲージの上昇率を上げてくれるものなど色々な効果があります。指輪は武器や防具などと違って、2つ装備することが出来ます。何に特化させるかによって装備する指輪を変えていく必要があるので、指輪選びは特に重要になります。
指輪の種類
指輪には以下の3種類が存在します。
朱雀の指輪

解説
朱雀の指輪の基礎ステータスは攻撃力上昇です。これを装備するだけでめちゃめちゃ攻撃力を強化することが出来ます。体力や体幹を必要とせず、ゴリ押しがしたい場合や、ステージを周回したりする場合はかなりの活躍を見せてくれます。等級が上がれば上がるほどその火力は増していき、一等級下の武器並の攻撃力を誇ります。
青龍の指輪

解説
青龍の指輪の基礎ステータスは体力上昇です。防具だけでなく指輪でも体力を上げることが出来ます。最新幕に挑戦中で、出来る限り安定性を上げたい時などに有効ですね。ランダム付与されるオプション効果も比較的防御面を上げる効果が付与される傾向(体感)なので、安定性がぐーんと伸びます。
白虎

解説
百項の指輪の基礎ステータスは体幹上昇です。難易度が上がってきて敵の攻撃をうまく弾くことが出来ず、防御して食らってしまうことが多くなると、体幹の重要度が増してきます。特に敵の数が増えてくるとそういう場面に陥ることがあるので、体幹があって損はありません。
指輪の強化

指輪は、原石という素材と金貨を消費することで強化が出来ます。強化するとそれぞれの基礎ステータスが上昇します。強化すればするほど素材と金貨の必要数は増えていきます。
強化に必要な金貨や原石はステージ内の敵が一定確率でドロップします。原石が欲しい場合はひたすらステージをクリアしまくるか、討伐モードで第三幕を回すと良いです。

▼討伐モードについてはこちら▼
指輪の効率の良い集め方

指輪は、第2幕の討伐モードで高確率で手に入れることが出来ます。しばらくは第2幕の討伐をひたすら繰り返し、英雄等級まで強化されることが出来るとかなり強力になります。しかも稀に高級等級の指輪が報酬として手に入ることもあるのでオススメです。
結局どれが強いの?
指輪は2つ装備できることもあり、なかなかどれを付けようか迷う方も多いと思います。そんな方のために筆者目線でオススメ度を付けてみました。
指輪 | ステータス | オススメ度 | コメント |
---|---|---|---|
朱雀の指輪 | 攻撃力 | ★★★ | やはり攻撃は最大の防御!です。体力や体幹は 他の装備に任せて、指輪では攻撃力を上げたい ところです。筆者一押しです。 |
青龍の指輪 | 体力 | ★★☆ | 序盤では体力が乏しく、すぐ死んでしまうことも多い ので、指輪にこれを一つ付けておくと安定感が増し ます。 |
白虎の指輪 | 体幹 | ★☆☆ | 体幹も重要なステータスですが、首飾りで大幅に上げ られることと、他の2つに比べるとやはり優先度は低い かなといったところです。 |
おわりに
今回は、おすすめの指輪についてご紹介しました。指輪の中には様々なステータスを上昇させるものがありますが、その中でも攻撃力を上げられる朱雀の指輪が強力です。このゲームはテクニックが必要とはいえ、やはり攻撃力が高い分ゴリ押しもできちゃうので、防御面を固めるよりどんどん攻撃力を上げていった方がいいです。
でも何かあったときのために、無暗に合成せず、全ての指輪は取っといています。