目次
武器とは

武器とは、いわずもがな攻撃力を上げてくれる装備です。このゲームには現在3種類の武器が存在しており、それぞれ攻撃スタイルや攻撃力、奥義などが異なってきます。
今回の記事では、それぞれの武器をご紹介し、どの武器が強力なのか?という点を書いていきます。
武器の種類
冒頭でもご紹介しましたが、武器には以下の3種類が存在します。
剣

特徴
攻撃力 | 攻撃速度 | 奥義使い易さ |
---|---|---|
★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
攻撃力、攻撃速度ともにそこそこと言った感じの武器で、いわゆる無難に使いやすい武器というポジション。
攻撃モーション
通常アクションは4段攻撃。1~3回目は誤差の範囲だが、徐々に与えるダメージが上昇し、最後の一撃は1.5倍ほどの火力。
剣に限らす全ての武器は最後の一撃を行ったあとに大きな隙が生まれてしまう。しかし最後の一撃を振った瞬間に防御姿勢を取ることで硬直時間を無くすことが出来る。
奥義:「集中」

奥義は、相手が強攻撃をしてくる際に反撃として発動する「一閃」を4回放つことが出来る。ボスの体力を一気に削ることもでき、使いやすさは抜群なのでオススメ。
等級 | 効果 |
---|---|
一般 | 6秒間、最大4回の攻撃が一閃となります。 一閃威力が10%増加します。 |
高級 | 6秒間、最大4回の攻撃が一閃となります。 一閃威力が12.5%増加します。 |
希少 | 6秒間、最大4回の攻撃が一閃となります。 一閃威力が15%増加します。 |
英雄 | 6秒間、最大4回の攻撃が一閃となります。 一閃威力が17.5%増加します。 |
伝説 | 6秒間、最大4回の攻撃が一閃となります。 一閃威力が20%増加します。 |
太刀

特徴
攻撃力 | 攻撃速度 | 奥義使い易さ |
---|---|---|
★★★ | ★☆☆ | ★★☆ |
攻撃力が高いかわりに、攻撃速度が遅く大振りになる。重量感のある武器が好きな方にオススメ。
攻撃モーション
通常アクションは3段攻撃。1倍➡約1.4倍➡約1.5倍と、徐々に火力が上がっていく。
奥義:「殲滅」

奥義は、広範囲を攻撃出来て且つ攻撃がHITすればHPを回復することが出来る。大量に敵がいる場合などに有効。
等級 | 効果 |
---|---|
一般 | 4秒間、吸生の剣気を発し、 与えたダメージの20%分の体力を回復します。 防御中の敵にも50%分のダメージを与えます。 |
高級 | 4秒間、吸生の剣気を発し、 与えたダメージの22%分の体力を回復します。 防御中の敵にも55%分のダメージを与えます。 |
希少 | 4秒間、吸生の剣気を発し、 与えたダメージの24%分の体力を回復します。 防御中の敵にも60%分のダメージを与えます。 |
英雄 | 4秒間、吸生の剣気を発し、 与えたダメージの26%分の体力を回復します。 防御中の敵にも65%分のダメージを与えます。 |
伝説 | 4秒間、吸生の剣気を発し、 与えたダメージの28%分の体力を回復します。 防御中の敵にも70%分のダメージを与えます。 |
双剣

特徴
攻撃力 | 攻撃速度 | 奥義使い易さ |
---|---|---|
★☆☆ | ★★★ | ★★☆ |
攻撃力が低いかわりに、攻撃速度が速く一度のコンボで多く攻撃することができる。最初の一撃のモーションが早いため、操作性が良い。
攻撃モーション
通常アクションは5段攻撃。1倍➡約1.15倍➡約1.15倍➡約1.5倍➡約1.8倍と、徐々に火力が上がっていく。
奥義:「速攻」

奥義は、敵の動きを鈍くし、自分の攻撃速度を早めるというもの。ボスの体幹を削ったあとの気絶状態で利用すると一気に大ダメージを与えることが出来る。
等級 | 効果 |
---|---|
一般 | 6秒間、すべての敵の動きが鈍り、 攻撃速度と体幹に与えるダメージが45%増加します。 |
高級 | 6秒間、すべての敵の動きが鈍り、 攻撃速度と体幹に与えるダメージが50%増加します。 |
希少 | 6秒間、すべての敵の動きが鈍り、 攻撃速度と体幹に与えるダメージが55%増加します。 |
英雄 | 6秒間、すべての敵の動きが鈍り、 攻撃速度と体幹に与えるダメージが60%増加します。 |
伝説 | 6秒間、すべての敵の動きが鈍り、 攻撃速度と体幹に与えるダメージが65%増加します。 |
武器の強化

武器は、砥石という素材と金貨を消費することで強化が出来ます。強化すると攻撃力が上昇します。強化すればするほど素材と金貨の必要数は増えていきます。
強化に必要な金貨や砥石はステージ内の敵が一定確率でドロップしますが、砥石は他の素材に比べてドロップ率が低い(体感)です。強化する場合はひたすらステージをクリアしまくるか、討伐モードで第一幕を回すと良いです。

▼討伐モードについてはこちら▼
結局どれが強いの?
ここまでで各武器の特徴や攻撃モーションをご紹介してきましたが、結局どれが強いのか?ということですよね。ですがこの点に関しては一概にこれが最強!とは言い難いです。特に攻撃モーションに関してはプレイヤーの好みで決めて良いと思います。
しかし装備は等級が高ければ高いほど強力なので、ゲームをプレイしていく中で自分が所持している一番等級の高い武器を使っていくのがいいと思います。
おわりに
今回は武器のご紹介をしました。まずは自分で全種類の武器を使ってみて、しっくりくる武器を使っていけると良いですね。あとは武器箱(ガチャ)などから等級の高い武器が出てきたらそちらに乗り換えるなど、一つの武器に執着しなくても良い感じです。自分のプレイスタイルに合ったお好みの武器を探して使ってみてください。
武器 | 攻撃力 | 攻撃速度 | 奥義使い易さ |
---|---|---|---|
剣 | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ |
太刀 | ★★★ | ★☆☆ | ★★☆ |
双剣 | ★☆☆ | ★★★ | ★★☆ |